fc2ブログ
1日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2023/04/01(Sat)
気温5℃です。
P4015886.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
明日(4月1日)からファガスの森「高城」&山の家「奥槍戸」オープンいたします。
2023/03/31(Fri)
あっと言う間に4ヶ月が経ち明日からファガスの森「高城」、山の家「奥槍戸」がオープンいたします。今季もよろしくお願いいたします。地下足袋王子(ブン子)&中野久(夏美)
P9040173.jpg

p9040174_202303311742321a0.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
31日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2023/03/31(Fri)
気温6℃です。
P3315808.jpg

P3315809.jpg

P3315820.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
30日、サイコクサバノオ咲いてました
2023/03/30(Thu)
P3305803.jpg

P3305805.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
30日早朝、桜と星&地下足袋王子「自宅からの風景」
2023/03/30(Thu)
気温4℃です。ファガスの森バンガロー水道やっと完了しました、1日オープンできます。
P3303144.jpg

P3305796.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
29日、ファガスの森準備に疲れて「桜」に癒されて
2023/03/29(Wed)
遠くへ行かなくても癒してくれる「桜」はたくさんあるね。
P3295782.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
28日、夕暮れ時と星&29日地下足袋王子「自宅からの風景」
2023/03/29(Wed)
気温3.5℃です。
P3285740.jpg

P3283140.jpg

P3295761.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
28日、地下足袋王子「自宅からの風景」&星とミツマタ
2023/03/28(Tue)
P3283124.jpg

P3283125.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
27日、高城山が樹氷
2023/03/27(Mon)
今日も開店準備にファガスの森に来てる、水源地からバンガロー水槽タンクまで水が来ない困ったー。
P3275699.jpg

IMG_0850.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
27日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2023/03/27(Mon)
気温4.5℃です。
P3273104.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ