秋の気配が強くなって、そろそろ紅葉の状況が気になり始めました。充分ではありませんが、ここに紅葉情報を掲載してまいります。
10月5日
今年の紅葉は、現在遅れております。ファガスの森周辺で、ブナが少し色付き始めました。奥槍戸・山の家周辺も同じようです。霧の出る日が続いております。霧の晴れ間毎に色が変化していく毎日ですので、見ごろの情報が遅れることもあります。お許しください。
10月9日
奥槍戸・山の家でも、まだ何とか色が付いているという程度で、見ごろはまだ先です。今朝少し冷えたので、この調子で冷え込めば今週末から楽しめるかもしれません。
10月15日
今年はかなり遅れています。 山の家付近でもまだ緑が多く、まだ桜がやっと色付いた状態です。 23日には奥槍戸付近でお楽しみいただけると思います。
10月30日
奥槍戸が見頃になりました。 気温が順調に下がっているので、今年の紅葉は綺麗です。 温泉付近はあと10日から2週間ぐらいかかると思われます。
11月2日


左の写真温泉の渡り廊下から河原を見下ろしたところにあるもみじです。緑から赤へのグラデーションがとても綺麗です。右は「大轟の滝」。今年は順調に気温が下がっていますので、全体的に今年は綺麗です。現在奥槍戸の橋がピークになりました。
11月8日


温泉周辺も大分色が付いてきました。今週末がピークでしょう。あと10日程はお楽しみいただけます。
11月15日


温泉周辺は真っ盛りです。
11月22日

順調に気温が下がってくれたおかげで、綺麗な紅葉になりました。いよいよ終演が近くなりました。これをもって今年の紅葉情報を終わらせていただきます。来年も綺麗な紅葉を期待したいと思います。