fc2ブログ
2011,5,8四季美谷温泉ツアー・樫戸丸~樒谷へ下山
2011/05/10(Tue)

IMG_8556.jpg IMG_8567.jpg
▲初参加です                   ▲樫戸丸山頂だ
IMG_8569.jpg IMG_8576.jpg
▲恒例の山頂での記念撮影        ▲難所の岩場だ
IMG_8582.jpg IMG_8593_20110510062436.jpg
▲昼食タイム、この時だけは静かだ    ▲アケボノツツジと・・・・・・・・・?
IMG_8571.jpg IMG_8566.jpg
▲ハルリンドウ                  ▲バイケイソウ
IMG_8602.jpg         IMG_8601.jpg
▲高城山                         ▲来た道をふりかえる

 樫戸丸までは野草を観察しながら和気藹々の行程でした。下山は遠く、長く、岩場の難所ありくたびれました。でも、良い風呂と山菜の女王コシアブラのテンプラに満足しました。
次回15日は砥石権現から雲早トンネル縦走です。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.5.6地下足袋王子の花便り
2011/05/07(Sat)
DSC_5765.jpg      DSC_5760.jpg
 
 剣山スーパー林道の標高1300m付近のアケボノツツジが見頃です。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.5.4新緑の四季美谷温泉に笑いが響く女性5人組
2011/05/06(Fri)
DSC_5739.jpg 

 3日満室の四季美谷温泉で特に地下足袋王子の印象に残ったお客さまでした。いつも、笑いの絶えないみなさんとお話ができて、地下足袋王子も元気をいただきました。
宿泊アンケートの一部を紹介させていただきます。「緑、冷たい水、空気、美しい日本がありました」と徳島市内の方から評価でした。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.5.4地下足袋王子感激、3年前の大学院生と再会
2011/05/04(Wed)

 DSC_5705.jpg DSC_5707.jpg
DSC_5703.jpg DSC_5719.jpg
DSCN9308_20110505143440.jpg 
 ▲2008年8月11日

 2008年8月11日、地下足袋王子のブログに掲載した大学院生が社会人になって会いに来てくれました。当時、彼は右手を負傷し、病院やら帰りのバス停までお送りしたのがきっかけでした。送ったバス停が「出会」であり、彼もまた同じことを思いながら、いつまでも覚えていてくれたことに地下足袋王子は感激しました。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.5.4「チーム信濃」名湯四季美谷温泉で疲れを癒す
2011/05/04(Wed)
DSC_5667.jpg DSC_5668_20110504183323.jpg

DSC_5675.jpg DSC_5679.jpg

DSC_5680.jpg DSC_5688.jpg

DSC_5689.jpg DSC_5698.jpg

DSC_5715.jpg 

 昨日の雨で黄砂も洗い流され、新緑の四季美谷路を駆けめぐる「チーム信濃」のメンバー25名さま宿泊していただきました。地下足袋王子も聞いて驚き何と、100万円以上の自転車ばかりとのことでした。帰路は55号線から高松まで100キロ以上の走行、大変ですなあ。



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.5.1 四季美谷温泉ツアー・ほら貝の滝
2011/05/02(Mon)
IMG_8455.jpg IMG_8460.jpg 
▲さあ、ほら貝の滝へ出発だ         ▲増水して橋が流れてる。さあ、大変だ
IMG_8471.jpg IMG_8477.jpg
▲ほら貝の滝で記念撮影
IMG_8479.jpg IMG_8482.jpg 
 
IMG_8487.jpg IMG_8488.jpg

IMG_8489.jpg IMG_8491.jpg 

▲ご夫婦でいいねー             ▲体操のお姉さんと

IMG_8496.jpg IMG_8507.jpg 

▲難所を注意して、まもなく登山口だ。     ▲タムシバが満開でした

ほら貝の滝から剣山を目指したが、中間点のほら貝の滝でタイムオーバーし引き返す。剣山スーパー林道沿いに咲く、アケボノツツジやタムシバ、コバノミツバツツジ を見ながら帰る。高知からのお客様ありがとうございました。 

次回8日は樫戸丸から南下し、樒谷に下山する。

 



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2011.4.30四季美谷温泉のお客様
2011/05/01(Sun)

DSC_5656.jpg DSC_5659.jpg
              ▲仲良し家族の撮影をお手伝いいたしました。
DSC_5652.jpg DSC_5654.jpg
  ▲演歌歌手「西条ゆかり」訪問。新曲、雨の薬王寺で頑張ってます応援してね。
     地下足袋王子も応援してます。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン |