新九郎のナツツバキ
|
2012/07/30(Mon)
|
![]() ▲ササが全滅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲山頂もご覧のとうり ![]() ![]() ▲イワタバコ ![]() ▲クサノオウバノギク ![]() ▲ナツツバキ 新九郎山と言えば熊が住み、ササこぎで知られた山であった。今は、さえぎる物が一つとない簡単に登れる山になってしまった。 次回8月5日(日)ほら貝の滝~剣山へキレンゲショウマを見たい |
![]() |
ファガスの森「高城」で星空観測
|
2012/07/26(Thu)
|
![]() ![]() ![]() バンガローで宿泊して夏の星を観察しよう。8月4日(土)、8月18日(土)PM7:30~9:00 バンガロー 1棟 ¥10.000 研修室(雑魚寝) ¥2.000 申し込み 四季美谷温泉 0884-65-2116 地下足袋王子 080-2980-6168 |
![]() |
権田山のブナと中内山縦走
|
2012/07/23(Mon)
|
![]() ▲水飲み場で一休み ![]() ▲権田山山頂まで3時間 ![]() ![]() ▲まだ頑張っているブナだ ![]() ![]() ▲中内山からゴヨウツツジ群落の尾根を下る ![]() ▲ナツツバキ 勘場林道が通行不能なために登山口まで林道を1時間歩く。時折、雨のシャワーを浴びながら、権田のブナから中内山のゴヨウツツジの群落を下る。 次回29日(日)は新九郎山のナツツバキを見る。初級登山。 |
![]() |
「きさわ」坂州木頭川の朝
|
2012/07/21(Sat)
|
|
![]() |
地下足袋王子の予報ではもう梅雨明け
|
2012/07/17(Tue)
|
![]() ![]() ▲バイクでのお客さまテント泊 ▲いつもの景色が美しくみえる。温泉前 スーパー林道がほとんど通行止めになってしまった。期待して訪れたライダー達も非常に残念がっている。四季美谷温泉も、山のお客さまを含めて、利用者が半減している。 |
![]() |
高丸林道~山犬獄
|
2012/07/16(Mon)
|
![]() ![]() ▲赤石丸にて ![]() ![]() ▲いつもの仲良しさん ![]() ▲久しぶりにお会いしました ![]() ▲この時間が一番だ ![]() ▲高丸林道からゆっくりペースで4時間、山犬獄に着く ![]() ![]() 上勝の山をゆっくりと十分に楽しんだ。 次回22日は権田山に登ります。ポッポ街送迎あり。 |
![]() |
7月8日(日)丸石~高ノ瀬~石立分岐のオオヤマレンゲを見よう
|
2012/07/05(Thu)
|
|
![]() |