サクラの咲く
|
2013/03/28(Thu)
|
|
![]() |
27日徳島新聞朝刊に地下足袋王子の記事
|
2013/03/27(Wed)
|
|
![]() |
またまた、樹氷の華だ。ファガスの森「高城」-3度だ。
|
2013/03/26(Tue)
|
|
![]() |
もみじ川温泉~四季美谷温泉まで約41㎞ウオーク
|
2013/03/24(Sun)
|
|
![]() |
コブシモドキが咲いた
|
2013/03/24(Sun)
|
|
![]() |
地下足袋王子が徳島へ
|
2013/03/22(Fri)
|
俳句仲間の女性7人組を徳島駅から「大塚ワジキ工場のシダレザクラ」、「オキナグサ」、黒滝寺周辺の「タムシバとミツマタ」を案内する。地下足袋王子も今夜は句会に参加するかも?。
![]() ▲オキナグサ ![]() ▲後方は高城山だ。タムシバが満開 ![]() ▲21番札所奥の院「黒滝寺」 ![]() ▲ミツマタだよ |
![]() |
北九州市立大学人類学研究室の学生、雑魚寝(1000円)宿泊
|
2013/03/21(Thu)
|
![]() ▲予定外の昼食になる、バーベキュー・ハウスでイノシシを焼く。朝チェックアウトの予定が車の鍵を失い、徳島市内から業者を呼ぶが半日を費やした。一緒に鍵を探し、親しくなりイノシシまでご馳走になる地下足袋王子。夕方、次の目的地である高知へ向かわれました。 ![]() |
![]() |
花粉症
|
2013/03/19(Tue)
|
おはようございます、ミクです。 |
![]() |
木沢の山と花と温泉ツアー「砥石権現」
|
2013/03/17(Sun)
|
359回になる「木沢の山と花と温泉シリーズ」、地下足袋王子は「那賀町地域おこし協力隊」の面接ために温泉で勤務。こんな姿で、出発前にマスコットガールとツーショット。
次回24日(日)は、もみじ川温泉~四季美谷温泉まで(約40.8㎞)を歩きます。徳島駅ポッポ街6時集合。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
15日高城山の樹氷
|
2013/03/15(Fri)
|
今期最後の樹氷になると思い高城山登山口へ直行する。
![]() ![]() ▼冬季通行止めである国道193号線(神山岳人の森~木沢小剣神社の間)15日午後3時から通行可能になるとの情報をいただいた。正式発表があり次第、地下足袋王子のグログでお知らせいたします。 ![]() ▲雪の無い雲早トンネル。 |
![]() |