fc2ブログ
高城山周辺のアケボノツツジ
2015/04/30(Thu)
人それぞれ、地下足袋王子は今日の撮影に満足した。スーパー林道沿い。 

P4300025.jpg 
▲南高城山周辺や砥石権現、アケボノツツジが見頃だ。砥石権現はカタクリ満開、踏まないように、大切にしよう。

  

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の贈り物
2015/04/29(Wed)
P4291545.jpg

P4291516.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
29日、ファガスの森営業してます。地下足袋王子
2015/04/29(Wed)
幻想的な「ファガスの森」、今日(29日)営業

P4201316.jpg 
     ▲昨日の写真です。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の花便り
2015/04/26(Sun)
P4241463.jpg 
    ▲レンプクソウ

P4261475.jpg 
          ▲クロフネサイシン
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高城山のアケボノツツジ開花状況
2015/04/26(Sun)
南高城山から300m下った地点で咲き始めました。

P4261487.jpg 

P4260013.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
県庁でジビエの会議に参加
2015/04/25(Sat)
P4240012.jpg 

P4240016.jpg 
▲県庁食堂で畜養シカの試食会、NAKATA料理者がシカシャブを提供。もちろん、オペは地下足袋王子が。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高城山~剣山方向の雲海
2015/04/21(Tue)
剣山スーパー林道、早朝走る視界5mだ。雲海に見とれた。

 
P4211390.jpg 

P4211415.jpg 


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雨そしてヤマザクラ
2015/04/20(Mon)

4月の雨、こんなに降ってたかなー。

P4201324.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子がオペしたシカ肉が三好高校へ
2015/04/18(Sat)
日本ハムさんが、三好高校の生徒さんにハムの作り方講習をおこなった。四季美谷温泉も参加させていただきました。

P4171291.jpg 

P4171312.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
日の出とヤマザクラ
2015/04/17(Fri)
地下足袋王子、5月の二つのイベント準備に大忙し。15日は、9日~10日開催のワイルドウォークに新しくコース設定した、加茂のへんろ道補修作業に参加する。16日は、31日開催のスーパートレイルのコース確認に「ファガスの森」~川成峠まで歩く。

P4160012.jpg 

P4160014.jpg 
疲れたけれど、楽しかった。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道の日の出
2015/04/16(Thu)
P4161203.jpg

P4161219.jpg
5時30分のご来光でした。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
釜ヶ谷渓谷のヤマザクラ
2015/04/15(Wed)
P4141177.jpg P4140019.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ