fc2ブログ
森の番人、地下足袋王子ひとりごと
2015/05/29(Fri)
5月31日(日)、地下足袋王子杯 剣山スーパー林道マウンテンマラソン2015が開催されます。林道通行規制でご迷惑をおかけしますがご協力をお願いいたします。
地下足袋王子の定休日(27,28日)、材料仕入れや仮設トイレ設置、ゴール地点の開設準備等、奥槍戸(五軒小屋)コースの整備に行ってきました。役場スタッフも、雨予報に備えてテントの設置に大忙し、大勢の関係者のボランティア協力により大会が間近となりました。選手のみなさんには充分楽しんでいただけると信じています。

P5292922.jpg 
▲5時前、ファガスの森へ、29日営業してます。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ゴヨウツツジと日の入り
2015/05/27(Wed)

仕事を終えて、ゴヨウツツジと夕日の撮影に南高城山を少し下る。18時過ぎてから、多くの仲間からフォーカス徳島見たよ、ファガスの森に行くよ、との電話が鳴り続いた。新緑の時期、バンガローもあるますご利用下さい。水、木曜日が定休日です。

P5262857.jpg 
▲まもなく散るだろう

P5262909.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子と地下足袋王女
2015/05/26(Tue)
以前からの知り合いで、新潟の学生さんが地質研究に訪れ、ファガスの森に宿泊する。地下足袋を履いて山や谷を歩くそうだ。

P5262811.jpg 
▲どちらが似合っているかな。

26日(火)ファガスの森「高城」営業してます。
今晩、6時15分から、JRTフォーカス徳島でファガスの森と地下足袋王子が放映されます。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子、ファガスの森「高城」だ
2015/05/25(Mon)
P5242643.jpg 
▲自宅では、オオヤマレンゲが咲き始めました。樫戸丸は6月中旬だろう。

P5242659.jpg 
▲トチの花

ファガスの森「高城」の助っ人は阿南から娘と孫だ。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の山仲間
2015/05/24(Sun)
今日、2組目の山仲間。表敬訪問うれしいねー。甘夏たくさんいただきました。
          P5242655.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
山の仲間がファガスへ差し入れ
2015/05/24(Sun)
P5242653.jpg 
ファガスの森を訪れ、抹茶+何かの葉っぱを入れたケーキを差し入れしていただきました。奥様、ありがとう、66才の地下足袋王子です。好みの味で最高。山にいてもおいしい物が食べれる、チョー、幸せ。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の花便り
2015/05/24(Sun)

ファガスの森「高城」周辺は自然がいっぱい。自然の植物園のようだ。24日営業中

P5232636.jpg 
                  ▲ギンラン

P5192336.jpg 
            ▲ギンリョウソウ
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森「高城」を売りだそう
2015/05/22(Fri)
大阪学院大学の講師Sさんがファガスの森「高城」を世界に売りだそうと、地下足袋王子に会いにファガスの森へ。

大学講師  

P5222627.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森、営業中
2015/05/22(Fri)
今日(22日)は阿南から娘が応援、親子で仕事だ何十年ぶりかなー。

P5220002.jpg 
▲193号線入口に看板かけてます。

P5202612.jpg 
▲ヒメレンゲと滝


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子が駆けめぐる
2015/05/20(Wed)
IMG_3880.jpg 
▲地下足袋王子が真剣

IMG_3870.jpg 
▲南高城のゴヨウツツジが一本だけ見頃

P5192496.jpg 
▲「徳島のヘソ」から鳴門大橋の夜景

IMG_3965.jpg 
▲雲が赤く染まった

P5202550.jpg 

ファガスの森「高城」周辺は自然の魅力がいっぱい。



ファガスの森 高城 電話090-1578-3029


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子、日の出を撮る
2015/05/20(Wed)
201505200549299f5.jpg
徳島にこんなすばらしいところがある。ファガスの森、スーパー林道を宝物にしよう。
20日、21日、ファガスの森定休日です。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森営業してます。
2015/05/19(Tue)
20150519093232ec1.jpg
5時から真っ赤に焼けた日の出に期待してきたが残念でした。雲海は見れました。
営業してます。ファガスの森「高城」。地下足袋王子、。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ