fc2ブログ
表敬訪問か
2015/06/30(Tue)
前海陽町長の五軒家さんご一行が、ファガスの森まで地下足袋王子に会いに来てくれました。五軒家さんとは、南部地域総合政策会議でご一緒になり、親しくさせていただきました。

IMG_4091.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高城山の夜明け
2015/06/30(Tue)
 2015063006391555f.jpg
▲日の出

P6290846.jpg
▲日の入り

P6301078.jpg
▲ショウキラン

ファガスの森「高城」バンガローで宿泊して、高城山の自然を一人占めしませんか。地下足袋王子が森の番人です。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高ノ瀬、オオヤマレンゲ
2015/06/29(Mon)
 31名の参加で賑やかな山行である。花の人気はすごい、高ノ瀬は開花が始まったばかりだ。

IMG_4022.jpg 

IMG_4025.jpg 
IMG_4034.jpg 

IMG_4061.jpg

IMG_4079.jpg

IMG_4051.jpg

IMG_4064.jpg

IMG_4047_20150629101115cd1.jpg

IMG_4031.jpg

IMG_4030.jpg


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
古座川町鳥獣害加工施設視察
2015/06/27(Sat)
20150627090401217.jpg
いい勉強になりました。プロの技を見せつけられました。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
フェリー、何十年ぶりだろう
2015/06/26(Fri)
2015062603032382e.jpg  
今日は、和歌山市古座川町、鳥獣食肉処理加工施設を見学して、シカ解体処理や料理方法の勉強会だ。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
早朝、フェリーで和歌山市へ
2015/06/25(Thu)
20150625194450f4b.jpg鹿、 
これでおわり、20時だおやすみ。s
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の定休日、2日目
2015/06/25(Thu)
28日(日)は、高ノ瀬オオヤマレンゲをみる「地下足袋王子と歩くナカの山々」だ。林道状況下見に「奥槍戸」丸石登山口まで行く。
P6250837.jpg   

P6250805.jpg 
              ▲フジキ(ヤマエンジュ)


P6250836.jpg
                      ▲シモツケ


P6250798.jpg 
                    ▲アカショウマ


 

 
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の定休日
2015/06/24(Wed)
午前中はシカ牧場捕獲柵のお手伝い。午後、ファガスの森「高城」の発電機メンテナンス等。そして、ヤマボウシの撮影。
P6240776.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
18日、災害情報協力員の会で講演
2015/06/23(Tue)
自らも、協力員なのになぜと思ったが、引き受けてしまった。平成16年災害で、避難者でもあり消防団にも所属していた関係で、「忘れたいけど、忘れてはならない」とのおもいでお話をさせていただきました。

DSCN2540.jpg 
那賀署から写真提供
DSCN2542.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の花便り
2015/06/23(Tue)
ファガスの森「高城」営業中

P6230718.jpg 
▲ヒナラン



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
午前中はファガスの森、午後は那賀町本庁
2015/06/22(Mon)
那賀高校教育振興協議会総会に参加

P6220001.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新しいお手伝い
2015/06/22(Mon)
ファガスの森「高城」スタッフに新しくマリさん加わる。
201506221118577dc.jpg

20150622113151ded.jpg
▲ファガスの森草刈り
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ