fc2ブログ
農林水産省主催のシカ肉加工などの研修会
2016/01/28(Thu)
 20160128174321047.jpg

▲会場、大阪ガス

2016012817432234c.jpg 
▲京セラドーム

2016012817432462b.jpg 
▲大阪ガス前で

20160128174325b6d.jpg 

▲16時過ぎまでの研修会でした。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大阪へシカ肉等の研修会に行ってます。
2016/01/28(Thu)
 海部観光、5時20分発に乗車し梅田へ向かう。農林水産省補助事業、利活用技術指導者育成研修事業で肉等活用技術研修会に参加します。

2016012805340750d.jpg 

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今朝は1℃だ寒くない
2016/01/27(Wed)
いつものように朝陽を拝む、1℃だ風もなくあまり寒く感じない。今日は、牧場のシカを4頭オペだ忙しくなりそう。

P1270002.jpg 
 P1270003.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
氷の釜ヶ谷渓谷
2016/01/26(Tue)
シカ解体も終えて、今期初のタイヤチェーンを装着して「大釜の滝」へ

P1260009.jpg 

P1260022.jpg 

P1260032.jpg 

P1260016.jpg 

P1260037.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日は、シカの解体作業
2016/01/26(Tue)
 最近の職業を聞かれたら何と答えよう。

20160126103406cf6.jpg 
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
千羽トレイル制限時間内にゴール
2016/01/25(Mon)
 
CIMG1089.jpg 
▲町長とゲストランナー鏑木さん

CIMG1104.jpg 
▲ゲストランナーで紹介していただきました

P1240007.jpg 
▲ロングコースの出発前

P1240022.jpg 
▲7年前100名以下で始まった大会が今は900名、地下足袋王子の信念「続けていれば何かが起きる」。

CIMG1121.jpg 
▲ショートクラスの開会式

CIMG1118.jpg
▲6月5日の地下足袋王子杯マウンテンマラソンの紹介もさせていただきました。

P1240031.jpg 
▲昨年11月29日開催の地下足袋王子「歩荷競争」女子1位のIさん、ロングクラス女子で優勝しました。

CIMG1140.jpg 
▲2回の試走では、制限時間(2時間30分)ギリギリでしたが20分余裕で完走できました。試走に協力していただいた仲間と、地域の皆さんの応援や関門スタッフの激励など、すばらしい完璧な大会でした。6月5日の地下足袋王子杯マウンテンマラソンに向けて良い体験になりました。

CIMG1143.jpg
▲13㎞完走。やりました。やれました。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自宅で積雪4㎝
2016/01/24(Sun)
まもなく、千羽トレイルに出発しなければならない。

P1240005.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
21日、樹氷輝く樫戸丸
2016/01/22(Fri)
タブレット画像とオリンパスEM-1画像の差は。

P1210042.jpg 

P1210044.jpg 

P1210049.jpg 
▲樫戸丸(1565.7m)山頂

P1210051.jpg 
▲前方は高城山(1628m)。2月6日はファガスの森周辺で樹氷まつり開催。

P1210030.jpg
▲もう少し雪が多くなると美しい雪庇がみえる。

P1210061.jpg
▲小動物の足跡と大きな動物(地下足袋王子)の足跡   
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
樫戸丸へ来ました。
2016/01/21(Thu)
 2016012112212777c.jpg

20160121122129fc3.jpg 

201601211221305d9.jpg 

20160121122131525.jpg 

20160121122132bab.jpg 

▲樹氷が待っていてくれた。今年初、アイゼン着用。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日も良い天気だ
2016/01/21(Thu)
今日も、シカが入りそうもない。じゃー、どこかの山へ登ろうか。

P1210006.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
県庁でジビエの会議
2016/01/20(Wed)
 20160120181800362.jpg
▲阿波地美栄消費拡大研究会に加工施設のメンバーが参加した。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
スーパー林道、5㎞歩く
2016/01/19(Tue)
取材の予定が、雪予報の為に中止となり時間ができた。スーパー林道を5㎞歩く。

P1190007.jpg 
▲7時15分雪がチラチラと舞う

P1190008.jpg 
▲釜ヶ谷のツララもできない

P1190009.jpg 
▲入口に、パジェロミニ2号を停めて2,5㎞往復する

P1190010.jpg 
▲ここでUターン、雪はあまり降らない。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ