fc2ブログ
沈む、出る
2016/04/18(Mon)
P4170008.jpg 
           ▲沈む

P4180003.jpg 
            ▲出る
ファガスの森「高城」営業してます。 
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
南つるぎ大好き「三人写真展」開催中
2016/04/18(Mon)
          image1_2016041801143113b.jpg
      ▲南つるぎに魅せられた3人の若者たちが、ファガスの森の森「高城」ギャラリーで写真展を開催しています。(水、木曜日は定休日)5月連休は営業いたします。まもなく、アケボノツツジやシロヤシオ、カタクリ、シャクナゲが咲き始めます。シャターチャンスをお見逃し無く。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「南つるぎ」おひさんプロジェクト
2016/04/17(Sun)
8名のボランティアで、槍戸山ルートの登山道整備を行った。お疲れさまでした。

DSCF7665.jpg 

DSCF7687.jpg 

DSCF7688.jpg

DSCF7680.jpg 
▲不注意①、帽子なし頭のテッピンと顔がヒリヒリ。

DSCF7674.jpg 
▲槍戸山を後方に、おつかれさまでした。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
釜ヶ谷渓谷の山桜
2016/04/15(Fri)
P4140032.jpg 

P4140029.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
林道ステッカーを集めに福岡から
2016/04/15(Fri)
 201604151509485e5.jpg
▲福岡から若い女性ライダーの一人旅、ファガスの森高城に立ち寄る。ステッカーを集めに一番を狙って来たが惜しくも二番になり残念がっていた。でも、地下足袋王子と記念撮影ができ喜んで川成峠から穴吹へと向かった。
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
対向車システム信号機、供用開始
2016/04/14(Thu)

南部地域政策総合会議で要望していた信号機が完成した。場所は大釜の滝近くの小剣神社である。大型車がくれば表示されるとても、ありがたい信号機である。県民局担当のみなさん、大変お世話になりました。

P4140007.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雲海
2016/04/14(Thu)
P4140009.jpg 
 ▲自宅からみえる幸せ、花と雲海。ファガスの森「高城」定休日です。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子と歩く木沢の山や花「山の遠足」
2016/04/13(Wed)
地下足袋王子は、ファガスの森「高城」で営業。山へ行きたい、行けない。

DSC02821_original.jpg
  
DSC02834_original.jpg 

▲みんな、楽しそうだなー。王子は、シカカレー作り。
DSC02815_original.jpg 
  ▲砥石権現、5月連休頃はカタクリ(早春の妖精)の花が....。
DSC02836_original.jpg
▲マンサクとタムシバを見ながら高城山まで、よくばり。タムシバ茶いただきました。  


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
おおつく谷
2016/04/12(Tue)
P4120035.jpg 
     ▲おおつく谷
明日(13日)、明後日(14日)ファガスの森「高城」定休日です。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森「高城」朝陽
2016/04/12(Tue)
P4110003.jpg 
     ▲自宅から

P4120023.jpg 
   ▲ファガスの森「高城」~

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
釜ヶ谷渓谷の山桜見頃
2016/04/10(Sun)
P4100067.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日も捜索
2016/04/09(Sat)
 201604091026384f6.jpg
▲美馬市消防団の皆さんが捜索にみえ、烏丸から川井峠へ向かいました。王子の友人が来てました。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ