fc2ブログ
農水省食堂で交流会
2018/02/28(Wed)
 鳥獣害に悩む方々との交流ができました。

201802281840286eb.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
東京鍛治橋21時30分発夜行バスで
2018/02/28(Wed)
 20180228182402b1b.jpg
 
  ▲東京鍛治橋駐車場
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
うーん、眠い、がんばってるよ
2018/02/27(Tue)
 5時までだ
201802271430355ec.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
全国鳥獣被害対策サミット開催
2018/02/27(Tue)
農水省へ何とか歩けた
IMG_20180227_080606.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
全国鳥獣被害サミットへ参加、農水省へ。
2018/02/26(Mon)
 初めて乗ります。

20180226211637a95.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりにシカ捕獲
2018/02/26(Mon)
地道に見回りを続けた甲斐あって二か月半ぶりにやっと捕獲する。早速、保険所にふきとり検査を依頼する。

P2260022.jpg

P2260031.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
第509回南つるぎサポータークラブ「山の遠足」
2018/02/25(Sun)
IMG_2408.jpg

IMG_2424.jpg

IMG_2430.jpg
 1000回を目標に、何歳で達成できるかなー。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子のブログ
2018/02/23(Fri)
朝陽の出るころにシカ罠の見回りをするのが日課である。

P2230007.jpg
  
  ▲カラスも朝陽を見て一休み。

P2230008.jpg
  ▲春はもうそこまで、自宅に咲くフクジュソウ。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の母校、沢谷小中学校跡地のミツマタ
2018/02/22(Thu)
見頃は3月上旬かな?。
P2220007.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の集落と一の森
2018/02/22(Thu)
 201802221338066a4.jpg
▲白く輝く一の森と地下足袋王子の集落
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
20日、剣山国定公園地域連携協議会(登山部会)に西部県民局へ
2018/02/21(Wed)
IMG_20180220_150444.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春が待ち遠しい
2018/02/19(Mon)
P2190044.jpg

P2190026.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ