fc2ブログ
29日(日)、ファガスの森「高城」営業いたしております。
2018/07/29(Sun)
台風12号の影響はあまり無く、小雨と濃霧に包まれているファガスの森「高城」です。
P7290057.jpg
   ▲13時、ファガスの森「高城」

P7280028.jpg
▲静寂の森を探索する


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いやな台風進路だ、お客様キャンセルで誰も来ない土曜日だ。
2018/07/28(Sat)
幸い雨が降らないので周辺を探索する。
P7270021.jpg
 ▲クサギ
P7260024.jpg
 ▲ハナビラダケ
P7280034.jpg
▲ミヤマママコナ
P7280029.jpg
▲シャクナゲ群落見つける
P7280040.jpg
▲まもなくツキヨダケが付くかな


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
枯れたブナ
2018/07/28(Sat)
P7280011.jpg

P7280017.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
頂き物は、ほとんどこれだ
2018/07/28(Sat)
ファガスの森「高城」及び山の家「奥槍戸」、6月、7月の営業は天候不順による林道通行止めが続き最悪の結果である。12号台風も非常に心配である。お馴染みのお客様5名がおとずれて2本頂きました。
P7270023.jpg

P7270024.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手をあげてでなく悠然と横断してくれました
2018/07/26(Thu)
P7260021.jpg
▲ヤマドリが林道横断中につき車を停めました

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
友人から頂きました
2018/07/26(Thu)
これで夏バテを吹っ飛ばすぞー
IMG_20180725_165555.jpg
▲大好きな鯖、もちろん刺身で頂きました。
IMG_20180726_064137.jpg
▲鳥取からはホージョーワイン
頂きました。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道、山の家「奥槍戸」まで行く
2018/07/25(Wed)
今日は、剣山スーパー林道を山の家「奥槍戸」まで行き、途中でホラ貝の滝コースの巡視活動や山の家から千手観音ブナまで山歩きを楽しんできました。
P7250075.jpg
 ▲ホラ貝の滝登山道
P7250094.jpg
   ▲トモエソウ
P7250104.jpg
  ▲ナツツバキ


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道の状況。25、26日、ファガスの森高城定休日です。
2018/07/25(Wed)
 22日、夕立大雨でいたんでいた路面修復が終わり通行可能になりました。
20180725091703338.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道情報、ファガスの森「高城」5時に気温21℃
2018/07/24(Tue)
今日は、ひとり勤務のため早くから来てシカ罠見回りする。雨で掘れている溝に落ち込み四駆に入れて脱出する。雨量レーダーの下付近は普通車では通行不可能です。整備ができ次第に報告します。
P7240011.jpg

P7240008.jpg
▲朝陽を期待したがこんな状況です。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鉢植えのレンゲショウマが咲いてます
2018/07/23(Mon)
十数年前に頂いた鉢植えのレンゲショウマが今年も咲きました。ファガスの森「高城」に置いています。
P7230016.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
友人からのプレゼント
2018/07/23(Mon)
ユーミンからは彼女が描いたすばらしい絵と清酒「作」をいただき、鷲羽岳登山の3人組からは清酒「謙信」を頂きいつものようにファガスの神棚にお祭りしました。
P7230001.jpg

P7230004.jpg
▲「謙信」は残り少なくなりました(一晩で)


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
第518回南つるぎサポータークラブ「山の遠足」不入山
2018/07/23(Mon)
最近は、おひさんプロジェクトなどボランティア活動が多く、南つるぎサポータークラブ「山の遠足」の登山が少なめである。でも2005年7月10日に初めて13年が経ち518回になった。「続けていれば何かが起きる」。
DSC06385_original.jpg
           ▲トモエソウ


DSC06422_original_201807231152588e1.jpg
       ▲ナツツバキ
DSC06391_original.jpg
      ▲誰がつけたか千手観音ブナ
DSC06427_original.jpg
         ▲うわー、美しい

DSC06425_original.jpg
      お疲れさまでした。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ