fc2ブログ
ファガスの森「高城」15日(水)、16日(木)営業いたします。
2018/08/10(Fri)
十数年前にいただいた鉢植えのレンゲショウマが満開です。
P8100012.jpg

P8100010.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
国道193号線、雲早トンネルが8月27日~夜間全面通行止めになります。
2018/08/09(Thu)
 雲早トンネルが8月27日~11月24日まで夜間全面通行止めになります。
2018080912520786d.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
7日、Googleストリートビューの撮影開始
2018/08/08(Wed)
7日、剣山スーパー林道山の家「奥槍戸」までGoogleストリートビュー撮影する。8日は20㎏の機材を背負って高城山登山道の撮影する。

DSCF7613.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
8日、9日 ファガスの森「高城」定休日です。
2018/08/08(Wed)
ファガスの森「高城」5時の気温17℃
P8070220.jpg
 7日、徳島のへそから鳴門の花火、夜景

P8080251.jpg

P8080274.jpg
 ▲徳島のへそ
~気温17℃でした。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の朝
2018/08/07(Tue)
5時25分剣山スーパー林道「徳島のへそ」に着くがすこし遅かった。でも満足。
P8070102.jpg

P8070119.jpg

P8070127.jpg

P8070146.jpg

P8070114.jpg

P8070189.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5日、南つるぎサポータークラブ「山の遠足」山の日の記念品をする
2018/08/06(Mon)
8月11日、山の日のイベントで南つるぎ3か所のルートから剣山を目指す「剣山は南から登るんがおもっしよい」スカイラリーの手作り記念品をつくるメンバー。
P8050061.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5日、剣山スーパー林道「徳島のへそ」からの朝陽
2018/08/05(Sun)
ファガスの森「高城」の室内温度6時、21℃、星空と朝陽を見ながら、2晩宿泊涼しいです。
P8050019.jpg

P8050032.jpg

P8050055.jpg



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道、ファガスの森「高城」へ
2018/08/04(Sat)
お馴染みのバイクのみなさんが来てくれました。
P8040121.jpg
  ▲岡山県から、今夜は四季美谷温泉で宿泊
P8040127.jpg
▲今年も来てくれました和歌山から、そして、地酒も頂きました。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森「高城」5時に気温22℃、朝陽を見る
2018/08/04(Sat)
P8040067.jpg

P8040073.jpg

P8040081.jpg

P8040101.jpg

ファガスの森「高城」営業いたしております。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ファガスの森「高城」営業しています。
2018/08/03(Fri)
P8030010.jpg
▲朝陽をうけて自宅を出発
P8030002_20180803140932b48.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
1日(水)、2日(木)ファガスの森「高城」定休日です。
2018/08/01(Wed)
ファガスの森「高城」周辺、自然林の探索は楽しい。
P7310017.jpg
▲シャクナゲ巨木、5月の花が楽しみだ。
P7310013.jpg

P7310016.jpg
▲天然ヒノキの老木


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン |