fc2ブログ
お客さまが多くなった11月
2018/11/30(Fri)
樹氷などの宣伝の効果であろう徐々に増えてきた11月の来客数。
PB300015.jpg

PB300036.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
12月1日、2日ファガスの森「高城」及び山の家「奥槍戸」冬季閉店の後片付け。
2018/11/30(Fri)
IMG_0533_201811301726151fe.jpg
4月1日から11月30日まで、たくさんのお客さまにご利用いただきありがとうございました。12月1日、2日は館内の後片付けとさせていただきます。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道の冬季通行止めは12月3日からです。
2018/11/29(Thu)
PB290025.jpg
▲剣山スーパー林道の冬季通行止めは12月3日からです。

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
猟期に入って初めての捕獲
2018/11/28(Wed)
木沢シカ肉加工施設へ搬入する。
IMG_1485_2018112806521363b.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高知のお客さまからの差し入れ
2018/11/27(Tue)
清酒「酔鯨」とウツボのタタキと鯖寿司を戴きました。
IMG_0530_2018112710480738e.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自宅からの朝陽
2018/11/26(Mon)
四日目にファガスの森「高城」から下山する、自宅から朝陽。三連休、大勢のお客さまにご利用いただきありがとうございました。
PB260001.jpg


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
剣山スーパー林道、今季最後の日曜日
2018/11/25(Sun)
大勢のお客さまに来ていただきありがとうございました。
PB250468.jpg

IMG_1440.jpg

IMG_1425.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
珍しい魚をいただきました
2018/11/24(Sat)
霧氷の宣伝の成果か?、大勢のお客さまにご来店いただきありがとうございました。
初めて見る「八
角」と言う魚をいただきました。
IMG_1316_20181124095309b01.jpg

IMG_1315.jpg



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今朝も高城山雨量レーダーへ
2018/11/24(Sat)
昨日の霧氷が残ってました。
PB240426.jpg

IMG_1408_2018112409281282e.jpg

PB240409.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
予想通りの樹氷だった
2018/11/23(Fri)
ファガスの森「高城」で氷点下5℃でした。
PB230324.jpg

PB230328.jpg

PB230331.jpg

PB230338.jpg
大勢のカメラマンや登山客で賑わいました。




この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
晩秋の大轟の滝
2018/11/22(Thu)
PB220260.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今朝も高城山雨量レーダーから
2018/11/21(Wed)
氷点下2℃でしたが湿気と風が無く霧氷は付きませんでした。
PB210127.jpg

PB210177.jpg

PB210207.jpg 

PB210223.jpg

PB210232.jpg



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ