fc2ブログ
陽は昇り沈む
2019/02/25(Mon)
P2230108.jpg
      ▲陽は昇る 6時53分
IMG_1731.jpg
▲昼間はジビエカーを使ってシミュレーションのお手伝いをする

P2250155.jpg
       ▲陽は沈む
 17時21分

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄金に輝くフクジュソウ
2019/02/22(Fri)
陽が当たり黄金に輝く自宅の福寿草
P2220097.jpg

P2220091.jpg

P2220089.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
性懲りもなく、自宅からの朝焼けです。
2019/02/21(Thu)

P2210056.jpg

P2210057.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
フクジュソウ
2019/02/20(Wed)
陽が陰りフクジュソウもしぼみ始めた。
P2200031.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
17日、南つるぎサポータークラブ「山の遠足」樫戸丸
2019/02/19(Tue)
3名で登り仲間に撮っていただきました。山ツアーでの自分の写真が少ないので大事にします。
P1050267_original.jpg

P1050103_original.jpg
   ▲急な登りだ慎重に

P1050019_original.jpg
 ▲手作りのピッケル
P1050265_original.jpg

P1050282_original.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日から暖かくなりそうだ
2019/02/18(Mon)
 午後からは、土成の加工施設「山里のめぐみ」へ猪の解体勉強に行く予定。

P2180006.jpg


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
朝焼けを見て、樹氷を見て、第533回南つるぎサポータークラブ「山の遠足」
2019/02/17(Sun)
明日から暖かくなりそう、平成最後の樹氷かもしれない。
P2170039.jpg

IMG_1660.jpg

IMG_1663_2019021715245875a.jpg

IMG_1668_2019021715250056f.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
曇の朝
2019/02/16(Sat)
P2160008.jpg

P2160016.jpg

P2160012.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自宅からの朝焼け
2019/02/14(Thu)
今朝は曇っており美しい朝焼けでした。
P2140002.jpg
          ▲6時20分

P2140018.jpg
           6時42分


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
樫戸丸の樹氷
2019/02/12(Tue)
剣山スーパー林道川成入口から山頂まで、思ったより積雪が少なくスノーシューも必要なく1時間30分で登れた。
IMG_1608.jpg
     ▲樫戸丸山頂
P2120074.jpg

P2120079.jpg

IMG_1612_2019021216380360c.jpg
        ▲右後方は高城山

単独雪山登山なので無理せずに登ってきました。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
昨夜からの雨もあがり朝焼けが綺麗
2019/02/04(Mon)
いつも見る、いつも見える自宅からの風景

P2040004.jpg
         ▲6時35分

P2040021.jpg
         ▲7時05分

P2040038.jpg
         ▲7時10分


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2日日、南つるぎサポータークラブ「山の遠足」新年会
2019/02/03(Sun)
阿波観光ホテルの美味しい料理をいただきました。
IMG_2246.jpg

IMG_2255.jpg

IMG_2265.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ