fc2ブログ
霧氷に朝焼け
2019/04/28(Sun)
昨日の霧氷が残っており朝焼けとのコラボ良かったです。
P4280064.jpg

P4280055.jpg

P4280094.jpg

P4280099.jpg

P4280107.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
昨日は、アケボノツツジ今日は、霧氷。
2019/04/27(Sat)
4月15日が平成最後の霧氷と思ったら今日(27日)も付いた。ファガスの森「高城」で8時に氷点下1℃でした。
IMG_2426_20190427165457edc.jpg

IMG_2439.jpg

IMG_2443.jpg


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
26日、アケボノツツジ開花情報(剣山スーパー林道天神丸付近)
2019/04/27(Sat)
26日、ぷらす紀さんから写真をいただきました。剣山スーパー林道(槍戸山~天神丸の間)アケボノツツジが咲き始めました。
58380817_404124763702842_6156664339815202816_n.jpg

58669697_316153122403385_7522824223274827776_n.jpg

58670510_346330045992763_6874885431230464000_n.jpg

58769457_2351795314887725_3456417043610337280_n.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雲海の朝
2019/04/25(Thu)
P4250029.jpg

P4250040.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自宅からの朝、きさわ富士(坊主山)
2019/04/23(Tue)
P4230008.jpg
       ▲きさわ富士(坊主山)
P4230011.jpg

P4190005.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
21日、山仲間がドローンで撮影
2019/04/22(Mon)
DJI_0007.jpg

DJI_0008.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地下足袋王子の花便り
2019/04/21(Sun)
IMG_2680.jpg
▲21日、高城山のアケボノツツジ、昨年は25日に咲いてました。今年はどうしたことか。2~3日ごとに情報アップします。
IMG_2676.jpg

IMG_2683.jpg
     ▲タムシバは満開です。


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
来ていただいたお客様に感謝
2019/04/20(Sat)
今日は、3組の山サークルグループに来ていただきました。皆さん馴染みの方ばかりで楽しい一日でした。
IMG_2667.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高城山雨量レーダーからの朝陽
2019/04/16(Tue)
樹氷に期待して4時から行動するが、ファガスの森「高城」で気温2℃、樹氷は無く霜柱ありました。
P4160020.jpg

P4160041.jpg

P4160045.jpg

P4160063.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
高城山の春は何時だろう
2019/04/15(Mon)
4月15日の霧氷、ファガスの森「高城」で9時に1℃。
IMG_2569_201904151111153ed.jpg

IMG_2573_20190415111116b81.jpg

IMG_2562_201904151111115cb.jpg
       ▲9時に気温1℃



この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雨上がりの朝焼け
2019/04/15(Mon)
P4150007.jpg
この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ユーミンの水彩画4点ファガスの森「高城」で個展
2019/04/15(Mon)
IMG_2553.jpg

IMG_2555.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ