fc2ブログ
31日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/31(Sat)
気温氷点下1℃です。
PC311404.jpg

PC311418.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
30日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/30(Fri)
気温氷点下1℃です。
PC301346.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
29日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/29(Thu)
気温0.5℃です。6時30分に最大に焼けてから徐々に薄れて、7時21分に日の出です。ほぼ毎日のように同じことやってます。
PC291320.jpg

PC291322.jpg

PC291324.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
28日、餅つき手伝い
2022/12/28(Wed)
ブン子さん宅の餅つき6臼つきました。
IMG_0266.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
28日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/28(Wed)
気温氷点下1.5℃です、今朝も星がきれかった。
PC281997.jpg

PC282021.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
27日、樫戸丸の「雪庇」を撮影に単独登山
2022/12/27(Tue)
今日は、ゆっくり出発しお目当ての「雪庇」には12時着。溶けてなかった。
PC271270.jpg

PC271273.jpg

PC271170.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
27日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/27(Tue)
気温氷点下1℃です、星もきれかったよ。
PC271100.jpg

PC271127.jpg


この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
26日、氷壁
2022/12/26(Mon)
奥槍戸方面へ行ってきました。
PC261975.jpg

PC261982.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
26日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/26(Mon)
気温氷点下1.5℃です。
PC261055.jpg

PC261071.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
25日、第626回南つるぎサポータークラブ「山の遠足」樫戸丸樹氷
2022/12/25(Sun)
氷点下5℃でしたが風も少なく暖かかったです。
PC251806.jpg

PC251924.jpg

PC251932.jpg

PC251948.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
25日、地下足袋王子「自宅からの風景」
2022/12/25(Sun)
気温氷点下1℃です。今日は626回「山の遠足」樫戸丸の樹氷を見に行きます。
PC251045.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
24日、今日も「霧の滝」
2022/12/24(Sat)
今日はブン子さんを案内する。
PC241024.jpg

PC241027.jpg

この記事のURL | 地下足袋王子の四方山話 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ